# ホネホネロック
こんばんは
僕ですよ

特撮リボルテック 骸骨騎士 ver2
映画アルゴ探検隊の大冒険に登場するキャラ
アイエテス王がヒュドラの歯から生み出したクリーチャー
7体産みだされアルゴ探検隊を追い詰めた
アルゴ探検隊は観た事が無いんです
なのでいつかは見てみたいですけどねぇ
こちらのフィギュアは最初に販売された後
結構な人気で再販されたver2の物です
主な仕様の違いはシールドの柄の違いとなっておりまする


前後
どこに出しても恥ずかしくないほどの骸骨です
可動造形スタイルと完 璧 !!

顔アップ
見事な"しゃれこうべ"です
顎の開閉も出来

手首一覧
武器持ち手と表情が二つある開き手が付いてきます

特リボのいつもの
1963年…約50年前の作品からのアクションフィギュア化
ロマンチック・・・ではないか


骸骨騎士「あなたの後ろからこんばんはぁ!!」
ホラーっぽく…
康一くんノーリアクション


なんでこんな写真を撮ったのかと問われますと
胴体の可動が凄いよって事を伝えたかった訳で…
ただ何で吹っ飛んでる感じなんだろう…
過去の僕はよく分からない事を考えてるなぁ
武器

本編で骸骨騎士軍団が主に装備してた
ごく一般的な剣
柄の部分が外れて持たせられるので
ポロリもせずに安定して持たせられます


ほぼ全ての骸骨騎士が装備してた円形シールド
肘パーツを引き抜いて丸々交換する
ver2なのでこちらはなんか龍の顔みたいな柄

こちらはメデューサの様な白色のシールド

骸骨騎士軍団で2体が装備してた槍

突撃ぃぃぃ!!
足軽みたい

槍+盾の最強装備!!

特撮リボルテック恒例だったステージ雰囲気土台
最近は付かなくなって寂しい…
ヒュドラの骨が撒かれて土の中から出てくるところを再現されてます

台座専用の半身出た骸骨騎士
手首と肩関節しか可動しませんが頭部は本体と同じ物なので顎関節は可動します

台座の骸骨騎士の剣も同じものなので
このように骸骨流無天二刀流も出来ます
・・・骸骨流無天二刀流ってそのダサい名前なに?

台座に話を戻して
台座の柱裏にはこのように手首パーツや武器盾等が収納出来るのでかなり便利!!
今、台座とグレンダイザーをなんとか掛けて面白いことを言いたかったけど
どう転んでも大火傷な未来しかみえない!!
アイ アム ノー フューチャー!!

ちなみに台座と合体した状態
えー
正にスペイザーと合体したグレンダイザーの様に
えー・・・
うぎゃぁあああああ
体中が燃えるように熱いぃぃ!!!
おまけ1

骸骨騎士「やぁ僕はキャプテンアメリカ!!」
やめて!!
米リカさんの反日感情を煽らないで!!
おまけ2

エイリアン「君とは同じニオイがするなぁ(顔怖ッ)」
骸骨騎士「そ、そっすか~?(顔怖ッ)」
おまけ3

深夜のガッツさん
思いついて写真撮ったら思いのほか 合ってるね…
おまけ4

トロフィーを愛でるプレデターさん
骸骨騎士「やだ…情熱的な眼///」
おまけ5

FATALITY!!
分かんない人はモータルコンバットでググれ
18歳以下はググるな

ってなわけで特撮リボルテック 骸骨騎士ver2でした
まぁ文句ない出来ですな
この頃の特リボは神掛かってたでぇ!!
欲を言えば定価が2800円程と骸骨騎士その物のボリュームに比べるとちょっと高く感じてしまうかなぁって感じ
投げ売りになれば三体ぐらい買ったんだけど逆にレアになっちゃったし…
コメント
コメントの投稿
トラックバック